ニュージーランド留学に関して、親御さんからよくいただくご質問をまとめました。初めての留学でも安心して送り出せるよう、できるだけ分かりやすくお答えします。
Q1. 英語が苦手でも大丈夫でしょうか?
A. はい、大丈夫です。
最初から英語が得意な子は、正直あまり多くありません。ほとんどの留学生が「分かるかな…」という不安を抱えながらスタートしています。ニュージーランドの多くの学校では、英語を母語としない生徒のために「ESOL(英語サポート)」という特別授業を設けていて、レベルに合わせた丁寧なサポートが受けられます。少しずつ慣れていくうちに、自信もついてきます。
Q2. 途中で帰りたくなったらどうなるんですか?
A. 柔軟に対応できますので、まずはご相談ください。
「やっぱり帰りたい…」と感じること、ありますよね。どんなに準備しても、実際に生活を始めてみると不安になることはあるものです。そんなときは、まず現地のスタッフや私たちに連絡をください。一時帰国の検討や滞在延長の相談など、お子さんにとって無理のない方法を一緒に考えていきます。
Q3. 保護者が一緒に行く必要はありますか?
A. 必要ありません。
多くの場合、中学・高校留学ではお子さんが単独で現地に滞在します。ただ、出発時にご家族が付き添って現地まで同行されることもあり、その際のサポートや空港での送迎もご案内しています。ご希望に応じて柔軟に対応しますので、ご安心ください。
Q4. 学年はどうなりますか?
A. 年齢や学力に応じて、ご相談して決めていきます。
ニュージーランドでは、基本的に年齢を基準に学年(Year)が決まります。ただし、英語力や学習面を考慮して、無理のない範囲で1年〜2年下の学年から始めるケースもよくあります。進路を見据えたアドバイスも行っているので、安心してご相談ください。
Q5. 治安や安全面が心配です…
A. ニュージーランドは治安の良い国として知られているのでご安心ください。
ニュージーランドはとても安全な国で、人々もとても親切。留学生に対する理解も深く、学校やホームステイ先の受け入れ体制も整っています。さらに、現地には私たちのサポートスタッフが常駐しているので、何かあったときもすぐに対応できます。
Q6. スマホやインターネットは使えますか?
A. 学校では原則使用禁止ですが、必要な時は許可されることもあります。
授業中のスマホ使用は基本NGですが、辞書として使うなど、状況に応じて許可されることもあります。ペアレントコントロールを設定するご家庭も多く、安心して使える環境づくりをサポートしています。
Q7. ホームステイってどんな感じですか?
A. 現地の家庭で生活しながら、英語と文化を体験できます。
ホームステイは、現地のご家庭と一緒に暮らしながら、英語も文化も生活習慣も肌で感じられる貴重な体験です。最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、ホストファミリーや学校、現地スタッフがしっかりサポートしますので、安心して新しい生活に慣れていけます。
その他のご質問は、お気軽にお問い合わせください!
▶ [お問い合わせフォームはこちら]
▶ [LINEで相談する qualnz で検索]