現地の家族と一緒に暮らす体験
ニュージーランドの中学・高校に留学するなら、ホームステイでの滞在が基本となります。現地の家庭に入り、まさに“家族の一員”として一緒に暮らすスタイルなんです。
最初はちょっと緊張するかもしれませんが、だからこそ体験できることがたくさんあります。たとえば、ニュージーランドならではの食事スタイルや、家の中での過ごし方など、学校では学べない日常のリアルな文化に触れられるのが魅力です。
私もニュージーランドに来た時はホームステイからのスタートでした。お米ではなくパンやジャガイモという食文化の違いや、ラムチョップやフィッシュ&チップスがディナーとして出てきて初めて食べた時の感動、「え、シャワーは何分までって決まってるの?」とビックリしたことなど・・・ホームステイではいろいろ経験しましたが、それも全て、今では良い思い出です。
英語力もグンと伸びる、ホームステイの毎日
ホームステイは、家の中でももちろん英語!学校であった出来事をホストファミリーに話したり、夕飯のときに何気ない会話をしたり・・・そうしているうちに、自然と英語に慣れてきます。
初めは何をいってるのかさっぱりで、自分の言いたいことを全く伝えられないし・・・という感じだけど、一緒に生活をしていれば当然伝えないといけないこと、聞いておかないといけないことっていっぱい出てきます。話す前に辞書で調べて、身振り手振りを交えて伝えたいことを必死に伝えて、話し終わってからもっとこう伝えればよかったと反省して・・・と繰り返していくうちに、少しずつ英会話にも慣れてきますよ。
ホームステイは一番身近で気軽に話せる場所!だからこそ、積極的に話して行きたいですね!
安心して滞在できる仕組みがある!
ニュージーランドでは、ホームステイ先の選定がしっかりしているのも特徴。ホストファミリーになるには、無犯罪証明を提出したり、学校スタッフの訪問チェックを受けたりと、厳しい基準をクリアする必要があります。
さらに、滞在中も学校がホームステイ先と連絡を取り合って、留学生が快適に過ごしているか見守ってくれます。何か困ったことがあれば、インターナショナル担当の先生にもすぐ相談できます。
通学も、市内の学校の場合は徒歩圏内やバスで通いやすい場所がほとんど。郊外でもスクールバスやホストファミリーの送迎があります。
各家庭のルールに合わせて、気持ちよく過ごそう!
ホームステイでは、家庭ごとのルールを尊重することが大切です。たとえば門限、シャワーの時間、食事の際の型付けなどはそれぞれの家で少しずつ違います。
初日にザっと説明してもらえることが多いですが、全て説明できるわけではありません。生活をしながら、その家のルールを知っていくようになります。
なので分からないことがあれば遠慮せず聞いていくことが重要!「テレビを勝手に見ていい」「冷蔵庫って勝手に使ってもいいの?」「お湯の沸かし方は?」みたいな質問でもOK。
英語でうまく伝えられないときは、学校や私たちに相談してもらって大丈夫です。分からないままにしてひとりで抱え込まなず、気軽に聞いてくださいね!
ホームステイは「家族として暮らす場所」
ときどきホストファミリーから、「まるでホテルと勘違いされてるみたい」とか、「私、メイドじゃないんだけど…」なんて本音を聞くことがあります。
たしかに、毎日の食事や洗濯など、いろいろお世話をしてくれるのですが、ホームステイは“家族の一員として一緒に暮らす場所”であって、ホテルではありませんし、ホストファミリーも私たちと同じ、普通の家庭なんです。
だから、自分の部屋の片づけやゴミ出しをするのは当然のこと。またホストファミリーがいつもやってくれていることであっても、やって欲しい時にかならずやってくれるわけではありません。
たとえば、よくあるのが「洗濯物がすぐに帰ってこない」という話し。洗濯カゴに入れて出しておけば翌日には戻ってくるとは限りませんし、「火曜日と土曜日が洗濯の日と言ってたのに、戻って来ない!」など。ホストファミリーだって、忙しかったり洗濯日がずれることもあります!どうしてもすぐに洗って欲しいなどある場合は、理由を伝えて、失礼の無いように丁寧にお願いして大丈夫ですよ!
小さな気づかいが、関係をぐっと近づける
さらに、ちょっとしたお手伝いをするだけで、ホストファミリーとの関係がぐっとよくなることも。
たとえば、夕飯の準備を手伝ったり、食後に自分の以外のお皿を片付けたり、「ごちそうさま、美味しかったよ!」ってひと言伝えたり。そういう小さなやりとりが、ホストファミリーとの距離を縮めてくれます。
食事はどうなってるの?
基本的には1日3食ついてきます。
- 朝食:トーストやシリアルなど、サクッと食べられる軽めのもの。
- 昼食:サンドイッチ+フルーツなど、こちらもシンプル。
- 夕食:お肉料理やパスタなど、家族みんなで食べるしっかりしたご飯。
ただし、朝と昼は自分で準備するスタイルの家庭もあるので、最初に「パンやシリアルってどこにあるの?」「何を使っていいの?」といったことを聞いておきましょう!
ホームステイの申し込み時に伝えておくべきこと
「アレルギー(動物・食べ物など)」や、「特別な健康上の配慮が必要なこと」については、優先的に配慮してくれるので、ホームステイを申し込むときには、必ず伝えるようにしてくださいね。
また趣味の近いファミリーにするなど、できるだけ快適に過ごせるように、学校側も考慮してくれます。
ホームステイは、ニュージーランドの文化を深く知ることができる絶好のチャンス!現地の家族と生活を共にしながら、楽しく充実した留学生活を送りましょう!