ニュージーランドは中学・高校留学の行き先として、とても人気があります。
それは、英語を話す先進国で、留学費用が他の英語圏の国に比べて安いからというだけではありません。
ニュージーランドは「安全で暮らしやすい」「人が優しい」「教育環境が素晴らしい」、さらに「いじめや差別が少ない」という点で、10代のお子さんの留学先として抜群の環境が整っています! そんなニュージーランドだからこそ、中学・高校留学の行き先として人気があるんです。
ここでは、そんなニュージーランド留学の魅力について、ご紹介します。
安心して暮らせる国、ニュージーランド
ニュージーランドの最大の魅力の一つは、その「安全性」の高さです!
治安が良く、生活水準も高いこの国では、衛生面も日本とほぼ同じ。さらに、多くの移民を受け入れているため、差別への対策もしっかりしているので、安心してお子さんを送り出せる環境です。
もちろん、治安が良いからといって海外にいることを忘れてはいけません。外出のルールを守ったり、ある程度の注意も必要です。
フレンドリーで親しみやすいキウイの人たち
ニュージーランド人は「キウイ」とも呼ばれ、おおらかでフレンドリーな性格の人が多いんです!
また、日本のアニメや漫画が好きな人も多く、また中学や高校で科目として「日本語」の授業を受けれる学校も多いので、日本人に対して友好的でポジティブな印象を持っています。
学校でも気さくに声をかけてくれます!行く前は心配ですし緊張しますが、入ってしまえば新しい環境に馴染むのもスムーズです。
いじめや差別が少なく、多文化が共存する学校
ニュージーランドの学校には、20か国以上のルーツを持つ生徒がいることも珍しくありません。小さいころから、多国籍の子たちと関わっているので、見た目の違いにそれほど違和感を持っていません。
また、ニュージーランドの学校では、インターナショナルウィークなどのイベントなど異文化交流の機会もあるし、地域のイベントがたくさん!こういった環境がいじめや差別の少なさにもつながっています。
個性を伸ばせる教育環境
ニュージーランドの中学・高校では、生徒一人ひとりの個性を大切にする教育が行われています。
クラスの人数は20~25人程度と少なめで、先生がしっかり目を配ってくれるのもいいところ!
詰め込み型ではなく、「自分で考えること」や「意見を話し合うこと」を重視した授業が特徴で、のびのび学べます!
この自由な雰囲気が、創造力や自己表現力を育んでくれますし、日本では個性的と思われているような子でも、個性として素直に受け入れてくれます。
豊富な選択科目でやりたいことを見つける
ニュージーランドの学校は、日本の学校では学べないようなユニークな科目が盛りだくさん!
国語(英語)、数学、理科(物理・化学・生物)、社会(地理・歴史、経済)、音楽、美術などの一般的な科目に加え、ビジネススタディ、アカウンティング、メディアスタディ、デジタルテクノロジー、フォトグラフィ、ドラマ、ダンス、アウトドアエデュケーション、フードテクノロジー、ホスピタリティ、語学(スペイン語、フランス語、中国語、日本語、マオリ語)など、興味が広がるラインナップが勢ぞろい。
もちろん、英語初心者にはESOL(英語サポートプログラム)もあるので安心です!
費用もリーズナブル
ニュージーランド留学の費用は、他の英語圏の国に比べてお得!
授業料、ホームステイ代、サポート費用を含めて、1年間で約300~400万円と他の留学先に比べて安めです。
まとめ
このように、ニュージーランド留学を選ぶ理由のなかで、留学費用が安いというのは、ただの一つの理由というだけで、他にも多くの理由があります。
治安の良さや教育水準の高さ、人のフレンドリーさ、差別やイジメの少なさなど、ニュージーランドを選ぶ理由はいっぱいあります。
ぜひニュージーランドで留学を成功させましょう!